【お知らせ】冬から春にかけてはレジンが硬化しにくいため、納期が2~3日延びる可能性がございます。お急ぎの方は余裕をもってご注文ください。
コーン型 チャクラ オルゴナイト 7種 単品
コーン型 チャクラ オルゴナイト 7種 単品
コーン型 チャクラ オルゴナイト 7種 単品
¥800
なら 手数料無料で 月々¥260から
7つのチャクラに対応したオルゴナイトです。
チャクラとは人間の身体にある7つのエネルギーの出入り口のこと。
生命や肉体、精神の働きをコントロールしエネルギーの流れを作ります。
このエネルギーの流れが滞ったり、過剰に流れたりすることで、精神的に弱ったり、病気をしたりしてしまうとされています。
チャクラオルゴナイトは、この上下するエネルギーの流れを正しく調整するためにお使いいただけます。
チャクラは第一チャクラから第七チャクラまであり、それぞれ司る体の部位があります。
肉体的、精神的に不調だと思うところに、チャクラオルゴナイトを当てたり、そばに置いたりして、改善したいチャクラを整えるサポートとしてお使いください。
チャクラにはそれぞれに対応する色があります。この色は天然石の色とも関連がありますので、チャクラオルゴナイトにも対応した天然石を使用しました。
天然石独自の色を生かすため、シンプルにお作りしました。
*********************************************************************
○生命力を強くする第1チャクラ・・・ガーネット
体調を崩しやすい、恐怖や不安感といったネガティブな感情に陥りやすい方は第1チャクラのバランスが摂れていません。改善するには身の回りの整理整頓、食事をきちんと摂る、自分のやりたいことをするなど効果的です。
*********************************************************************
○人生を創造し喜びを与えてくれる第2チャクラ・・・カーネリアン
日々の生活に情熱やハリがなくなったり、性欲や感情が鈍く、何をしてもつまらなく感じたり、自分の魅力を否定したりするように感じる場合は第2チャクラのバランスに難あり。改善するには、楽しく取り組める仕事をしたり、オシャレや美容に気をつかって自分磨きをしたりする。美味しいレストランでの食事、恋人とのロマンチックなデート。美術館やクラシックコンサートなどに出かけるなど、心が感動することをすると効果的。
*********************************************************************
○感情をコントロールしてくれる第3チャクラ・・・シトリン
バランスが乱れると人に対して攻撃的になったりコントロールしようとしたりします。また、自分に対する自信が持てなくなるため、人に批判されることを極端に恐れたりもします。ストレスを抱えて胃が痛くなったりするのも第3チャクラが原因です。改善するには自分のことを否定しないこと。普段笑うことをもっと意識してください。たまには自然の中でゆっくり過ごすなどリラックスできる環境をつくるのもよいでしょう。
*********************************************************************
○真の愛を教えてくれる第4チャクラ・・・ペリドット
第4チャクラが悪くなると裏切られる恐怖や嫉妬心、人や自分を許せない感情に襲われます。また、物質的なもので自分の価値を見出そうとしたり、他人に合わせ過ぎたりして、自分を見失いがちになります。安定させるには現状に感謝する気持ちをもつ。人や物質的なものに依存しない。自分の価値を内面に見出す。自分を愛する。動物とふれあうなどするとよいでしょう。
*********************************************************************
○自分らしさを表現する第5チャクラ・・・アパタイト
第5チャクラが乱れると、言葉に説得力がなくなるため、人と関わることが億劫になったり壁をつくったりします。ネガティブな言葉ばかりを発したり、自己表現ができずにいたりする状態は、第5チャクラのバランスを崩す原因となります。改善するには言いたいことを我慢しない。自分らしさを大切にする。自己表現できる場をつくる。他者の声に耳を傾けるなど意識してみてください。
*********************************************************************
○直観力を研ぎ澄ませる第6チャクラ・・・ラピスラズリ
第6チャクラが不安定になると、集中力が鈍くなり想像性に欠けます。また、現実的な判断をすることを恐れたり、未来に対して不安になったりもします。原因は、第一~第五チャクラのどこかに乱れがあるか、起きる出来事すべてに否定的になったり、想像力を手放している状態にあったりします。安定させるには、自分に起こる出来事を否定的にとらえない。優柔不断をやめて即断力をつける。イメージ力を鍛える。思ついたことをすぐ行動にうつしてみるなど、目に見えることばかりではなくひらめきも大切にしましょう。
*********************************************************************
○スピリチュアルな第7チャクラ・・・アメジスト
第7チャクラに問題があると、肉体と精神のバランスがとりづらくなるため、現実と妄想の区別がつかなくなったり、精神的に異常な行動をとったりなど、現実世界で生きにくい状態をつくります。第7チャクラを覚醒させるには、第1~第6チャクラを機能させ、神なる存在を信じる心が必要です。祈りや瞑想など行い、精神世界についての学びをするとよいでしょう。
*********************************************************************
■サイズ約:横幅2cm 高さ3cm
■素材:各天然石、水晶、銅
※受注製作となります。天然の石を使用、手作りのため、個体差はありますので予めご了承ください。
チャクラとは人間の身体にある7つのエネルギーの出入り口のこと。
生命や肉体、精神の働きをコントロールしエネルギーの流れを作ります。
このエネルギーの流れが滞ったり、過剰に流れたりすることで、精神的に弱ったり、病気をしたりしてしまうとされています。
チャクラオルゴナイトは、この上下するエネルギーの流れを正しく調整するためにお使いいただけます。
チャクラは第一チャクラから第七チャクラまであり、それぞれ司る体の部位があります。
肉体的、精神的に不調だと思うところに、チャクラオルゴナイトを当てたり、そばに置いたりして、改善したいチャクラを整えるサポートとしてお使いください。
チャクラにはそれぞれに対応する色があります。この色は天然石の色とも関連がありますので、チャクラオルゴナイトにも対応した天然石を使用しました。
天然石独自の色を生かすため、シンプルにお作りしました。
*********************************************************************
○生命力を強くする第1チャクラ・・・ガーネット
体調を崩しやすい、恐怖や不安感といったネガティブな感情に陥りやすい方は第1チャクラのバランスが摂れていません。改善するには身の回りの整理整頓、食事をきちんと摂る、自分のやりたいことをするなど効果的です。
*********************************************************************
○人生を創造し喜びを与えてくれる第2チャクラ・・・カーネリアン
日々の生活に情熱やハリがなくなったり、性欲や感情が鈍く、何をしてもつまらなく感じたり、自分の魅力を否定したりするように感じる場合は第2チャクラのバランスに難あり。改善するには、楽しく取り組める仕事をしたり、オシャレや美容に気をつかって自分磨きをしたりする。美味しいレストランでの食事、恋人とのロマンチックなデート。美術館やクラシックコンサートなどに出かけるなど、心が感動することをすると効果的。
*********************************************************************
○感情をコントロールしてくれる第3チャクラ・・・シトリン
バランスが乱れると人に対して攻撃的になったりコントロールしようとしたりします。また、自分に対する自信が持てなくなるため、人に批判されることを極端に恐れたりもします。ストレスを抱えて胃が痛くなったりするのも第3チャクラが原因です。改善するには自分のことを否定しないこと。普段笑うことをもっと意識してください。たまには自然の中でゆっくり過ごすなどリラックスできる環境をつくるのもよいでしょう。
*********************************************************************
○真の愛を教えてくれる第4チャクラ・・・ペリドット
第4チャクラが悪くなると裏切られる恐怖や嫉妬心、人や自分を許せない感情に襲われます。また、物質的なもので自分の価値を見出そうとしたり、他人に合わせ過ぎたりして、自分を見失いがちになります。安定させるには現状に感謝する気持ちをもつ。人や物質的なものに依存しない。自分の価値を内面に見出す。自分を愛する。動物とふれあうなどするとよいでしょう。
*********************************************************************
○自分らしさを表現する第5チャクラ・・・アパタイト
第5チャクラが乱れると、言葉に説得力がなくなるため、人と関わることが億劫になったり壁をつくったりします。ネガティブな言葉ばかりを発したり、自己表現ができずにいたりする状態は、第5チャクラのバランスを崩す原因となります。改善するには言いたいことを我慢しない。自分らしさを大切にする。自己表現できる場をつくる。他者の声に耳を傾けるなど意識してみてください。
*********************************************************************
○直観力を研ぎ澄ませる第6チャクラ・・・ラピスラズリ
第6チャクラが不安定になると、集中力が鈍くなり想像性に欠けます。また、現実的な判断をすることを恐れたり、未来に対して不安になったりもします。原因は、第一~第五チャクラのどこかに乱れがあるか、起きる出来事すべてに否定的になったり、想像力を手放している状態にあったりします。安定させるには、自分に起こる出来事を否定的にとらえない。優柔不断をやめて即断力をつける。イメージ力を鍛える。思ついたことをすぐ行動にうつしてみるなど、目に見えることばかりではなくひらめきも大切にしましょう。
*********************************************************************
○スピリチュアルな第7チャクラ・・・アメジスト
第7チャクラに問題があると、肉体と精神のバランスがとりづらくなるため、現実と妄想の区別がつかなくなったり、精神的に異常な行動をとったりなど、現実世界で生きにくい状態をつくります。第7チャクラを覚醒させるには、第1~第6チャクラを機能させ、神なる存在を信じる心が必要です。祈りや瞑想など行い、精神世界についての学びをするとよいでしょう。
*********************************************************************
■サイズ約:横幅2cm 高さ3cm
■素材:各天然石、水晶、銅
※受注製作となります。天然の石を使用、手作りのため、個体差はありますので予めご了承ください。